人間だったら考えて

トップ > TeX

TeX

2017-01-28

卒論・修論tips

デザイン TeX

この記事は何? 卒論・修論を書き始めるときに知っておくと良い知識を研究室内でまとめていたのですが,恐らく研究室外の方々にも役に立つのではないかと思い公開してみます. 基本的にTeXを使った理系の卒論・修論を想定しています,分野毎に作法が異なる点…

プロフィール
id:sz_dr
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
最新記事
  • VespaのParent/Child(document reference)で検索改善の幅が広がります
  • ちょっとテクい検索ランキングをVespaで実現する
  • ライブラリ・アプリケーションでPythonのバージョンを指定したい
  • 2021年の目標とかキャリアなど
  • 2020年買って良かったものたち
注目記事
カテゴリー
  • Python (18)
  • 情報検索 (2)
  • 機械学習 (30)
  • 統計学 (6)
  • Linux (1)
  • Java (1)
  • TeX (1)
  • デザイン (3)
  • PowerPoint (1)
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2022
    • 2022 / 12
  • ▼ ▶
    2021
    • 2021 / 12
    • 2021 / 4
    • 2021 / 1
  • ▼ ▶
    2020
    • 2020 / 12
    • 2020 / 11
    • 2020 / 8
    • 2020 / 3
  • ▼ ▶
    2019
    • 2019 / 12
  • ▼ ▶
    2018
    • 2018 / 12
    • 2018 / 11
    • 2018 / 7
    • 2018 / 2
  • ▼ ▶
    2017
    • 2017 / 12
    • 2017 / 11
    • 2017 / 5
    • 2017 / 3
    • 2017 / 2
    • 2017 / 1
  • ▼ ▶
    2016
    • 2016 / 12
    • 2016 / 11
    • 2016 / 10
    • 2016 / 9
    • 2016 / 8
    • 2016 / 7
    • 2016 / 6
リンク
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
人間だったら考えて 人間だったら考えて

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる